fc2ブログ

第12回 同志社中学校 全国イケメン先生図鑑

全国中高一貫イケメン&名物先生図鑑 同志社中学校 編   

同志社の名まえを知らない人はいませんが、なんかね~、ここ憧れない? 

doshisha01 (2)



伝統はもちろんだけど、その中に常に時代を先取りするような校風もありつつ、
自由闊達なイメージがあるんだよね、アタシには。

もちろん美しすぎる校舎も素敵だよね(駅直結も魅力よね)。

ここに通ったら、漫画「ママレードボーイ」のような青春が待っているんじゃないか(男女共学の有名大学付属校を舞台にした、あま~く、くすぐったい物語なのよ~)
と完全に妄想しとります!

イケメン先生のお話を聞いたら、ああ、やっぱり~♥ って思った。
私立にしか出せない味ってあるよね~。
今日はそんな同志社中学、ご紹介します!

学園自己紹介

みなさん、欧米の学校は、全教科をそれぞれの教科専門教室へ移動して学ぶって

知っていましたか。

同志社中学校は、近畿で唯一、欧米のような「教科センター方式」を採用している中学校
なんです。(もちろん、クラスのスペースもあります。)

教科専門教室のまわりにある教科メディアスペースには教材や在校生・卒業生の作品が
いっぱい展示されていて、まるで博物館のようです!

同志社中学校は、新島襄らによって1875年に創立された、
「自由・自治・自立」の精神を校風とする学校です。

伝統と新しさの共存する学校をぜひ一度見に来てください!!


先生プロフィール

お名前 皆川 祥吾(みながわ しょうご)先生  IMG_9390_doshisha (2)


ご担当科目  英語Reading & Writing

ご担当実務   生徒部

ご担当顧問部活名  テニス部(女子)

教師歴  1年

同志社歴   9ヶ月(2013年4月~)

身長&体重  身長:181cm 体重:70kg

ご趣味   温泉巡り

独身か既婚か   既婚(2013年9月~)

星座       やぎ座

血液型     O型

ご出身地  神奈川県横浜市

ご出身高校 世田谷学園中学校・高等学校

ご出身大学 上智大学

ご出身学部  外国語学部英語学科

何故、教師になろうと思いましたか?

高校生の時、日本の教育(特に詰め込み教育)について疑問を抱いており、

この疑問を自分自身で解決したかったので教員になろうと思いました。

英語は自分の得意な科目でしたし、英語で会話をするのも楽しかったので、

英語教員が自分の希望する職業となりました。

何故、同志社を選ばれましたか?

一度、本校の校舎を訪れる機会があり、綺麗な外観や教室などを見て「ここで教えてみたい」と思いました。

また、本校には電子黒板やインターネット設備が全教室に配備されていて、

英語教員として、これらの設備を使いこなした授業をしてみたいと強く思いました。

同志社、ちょっといい話を教えてください

「自由・自治・自立」が本校の理念となっているので、生徒たちが自分たちで
学校生活を作り上げています。

生徒会の執行委員や各委員会が生徒一人ひとりの要望に耳を傾け、

学校生活がより良いものになるように日々活動しています。

昨年は「グラウンドで活動するクラブ用の更衣室がほしい」という生徒の要望があり、

生徒会が学校と交渉した結果、見事更衣室設置を実現しました(2014年春完成予定)。

授業はどういうところに力を入れていますか?

「楽しい」「飽きない」「力がつく」授業を心掛けています。

教科書、英文法書も使っていますが、使う内容は極力厳選し、

英語を使ったアクティビティやゲームを多く取り入れるようにしています。

パワーポイントや教材を使って、生徒たちの英語学習へのモチベーションを高く保ったまま、

英語を「使える」力がついていく、そんな授業を今後もしていきます。

イケメン図鑑に推薦されたご感想は?

光栄です(笑)。

嫁に自慢したら、「嘘言わないで」と言われました(笑)。

先生の考える幸せな生き方とはどういうものですか?

自分の「したい」仕事ができ、同時に多くの人を笑顔にしていける生き方ですね。

私は大学卒業後、教育会社に3年間勤めた経験があるのですが、

実際に教育に関わるというよりも事務色が強かったので、「生徒と直接関わりたい!」と強く思いました。

今、教師になり、同志社中学校で自分の「したい」授業ができていることに幸せを感じています。

また、授業中に生徒たちが笑いながら、アクティビティやゲームを楽しんでいるのを見ると、

更に心が満たされますね。

同志社の自慢をしてください

量も種類も豊富な行事、服装がほぼ自由、美しい校舎など生徒の皆さんには

魅力的な学習環境が整っていますが、それよりも一番自慢したいのは「各教科の多彩な授業」です。

「地域振興のゆるキャラ作り(社会・地理)」や「岩石標本作り(理科)」、

「洋楽合唱(英語)」など、他校にはない授業内容です。

「子どもができたら、同志社中学校に入学させたい!」というのが私の素直な気持ちです。

2014情報 

「教育講演会-グローバル時代に活躍できる社会人を育む中高教育とは?」

同志社中学校代表 副校長 竹山幸男

2月21日(金)10時~12時  グランフロント大阪北館コングレコンベンションセンター

「同志社系列中高 春の合同学校説明会2015」


3月 1日(土)9時30分~12時  JR京都駅前:メルパルク京都

3月26日(水)14時~16時30分  阪急西宮北口駅前:プレラにしのみや

4月 5日(土)10時~12時30分  阪急梅田駅前:AP大阪梅田茶屋町
スポンサーサイト



テーマ : 中学受験 - ジャンル : 学校・教育

第11回 浅野学園 全国イケメン先生図鑑

全国中高一貫イケメン&名物先生図鑑 浅野学園 編

浅野、また行っちゃったよ!  __ (13)


アタシにとっては好きだったのに、思い切り振ってくれちゃった男に会いに行くようなもんだからさ、
気持ちは複雑なんだよね。

でもね~、いいんだよね、ここ。本当に心底、真面目なの。チャラくないの、全然。

校長先生に「イケメン先生、紹介して♥」って言ったのよ、9月ごろかな。
そしたら、校長先生も超真面目だから、全教職員に向かって
「というわけで、イケメンだと思う先生は名乗り出てください」って
職員会議で言ってくれたんだって。

そしたら、校長先生が済まなそうに
「打越祭の前日だったから、先生方、皆さん、お忙しいみたいで、
全然、立候補が出なくてごめんね」
っておっしゃるわけ。
アタシ、もう爆笑しちゃって。そりゃ、出ないわ、先生!

アタシが悪かった。
読者推薦のイケメン先生をこちらからゴリ押しして「この先生だって!永山先生!」
と逆指名かけさせて頂きました!

そしたら、教頭先生が「会いに来い!」って言ってくださるから、ホイホイ出かけたね。

永山先生は肉食系ワイルドと浅野ママから大絶賛の先生なの。
すごい照れ屋さんなんだけど、指導はものすごく熱いんだって。

教頭先生がおっしゃるには浅野教師陣は授業中は講義に全力投球、
放課後は部活に全力投球なんだって。

「勉強一辺倒じゃない青春がここにはあるんだよ」って力説しておられた。

(「言われなくても知っとるわ」←りんこ心の声)

浅野に見学に行く母は放課後狙うといいよ。

進学校なのに(教師も含め)、こんなに部活やってんだ!?ってちょっと感動すると思う。

アタシはね、銅像山までの坂をダッシュする子たちを見てたの。

キャプテンが手を叩くと、何人かが全力で走り出すんだけど、
後から加わった子が「自分は何からすればいいでしょうか?」って聞いたのよ。

そしたらキャプテンが、じゃあ、これをまずやってって簡潔に指示したなぁって思ったら、

その子がすごい勢いでダッシュして違う方向に去って行って、
その後、キャプテンが自分で手を叩いて、他の子よりも全力って感じで
銅像山に走って行ったのよ。

そこにはキャプテンしか、もう居ないんだけど、
手を抜かない&ズルしないんだなって思って、ちょっと感動しちゃって。

教師もバカみたいに真面目だけど、その教え子たちもバカみたいにド真面目で、
青春一直線なんだよなぁ、ここ。

当然話しかけて「がんばって!」って言ったら、みんな、はにかみながらも
「ありがとうございます!」って答えてくれて、高校生の正しい姿があるんだったら、
これだよなぁ…って思った。

今日は、そんな学び舎で教えていらっしゃるイケメン先生だよ~!


先生プロフィール

お名前  永山 晃 先生    __ (12)


ご担当科目 保健体育

ご担当実務 生徒指導

ご担当顧問部活名 サッカー 

(りんこ注:元 2009新潟国体・神奈川県U-16代表監督。
2009関東U-16トレセンリーグ優勝、新潟国体優勝。
現在は県サッカー協会の技術委員として後方サポート担当っつー、すごい先生なんだよ、実は)

教師歴 19年

浅野学園歴 19年 

身長&体重 170cm 63kg

趣味  釣り

既婚

星座  おうし 座

血液型  B 型

出身地 岐阜県飛騨市

出身高校 岐阜県立斐太高校

出身大学 筑波大学

出身学部 体育専門学群

何故、教師になろうと思いましたか?

①これまでいい先生に数多く出会ってきて影響を受けました。特に美術と体育の先生。

②故郷にサッカーの指導者が少なくレベル低迷が続いており、しっかり学び、帰って役立ちたいと思っていました。役立ってませんが。

何故、浅野学園を選ばれましたか?

→選んではいません(笑)。
地元採用試験に落ちてどうしようか悩んでいた大学4年の秋、学部の掲示板にあった本校の募集を目にしました。
これも縁ですが大学サッカー部の後輩に運良く浅野OBがいたのではなしを聴き、
藁をもすがるつもりで採用試験受験。まさか採用されるとは思っていませんでした!

浅野学園、ちょっといい話を教えてください

→今年3月、高校サッカー部は、あるきっかけから東日本大震災被災地へのボランティア活動を計画。
ボランティアということであくまで有志の参加とし、リスクがゼロではないこともあり
保護者向けの説明会を行いましたが反対意見は無し、
家庭の事情での欠席者を除くすべての部員(現高1~3年)が参加してくれました。

陸前高田を中心に活動、仮設住宅でのコミュニティに使われる園芸用の土作り作業、
遺品捜索の為の側溝の泥出し作業を行いました。

また髙田一中、髙田高校とサッカー交流を行うことができました。
生徒は保護者向けの報告会を行い得たものを伝えました。
この活動は今後も続けたいと考えています。

授業はどういうところに力を入れていますか?

→理論(理屈)より実践(Do確保)。そのために効率の良くなるようなオーガナイズは大切だと考えています。

イケメン図鑑に推薦されたご感想は?

→なぜ第1回の時に来ていただけなかったのか甚だ疑問です。
あ、今回が最終回なら納得です。
というのは全くの冗談で、そのような企画と知っていたら間違いなくお断りさせていただきました。

おじさん捕まえてこれはサラシモノです。
事前に教頭から聴いてたんですが、話し方が分かりにくいんですよ(笑)。

もっと若くて鳥居さん好みがたくさんいました。

(りんこ注:先生はご存知なかったみたいですが、今回はりんこの逆指名だよ~ん♥)

先生の考える幸せな生き方とはどういうものですか?

→夢を持つことができ、それに向かって努力できる生き方、です。
3月に被災地を生徒とともに訪れ、その思いは強固なものとなりました。
我々は幸せだと思います。

浅野学園の自慢をしてください

①多くの立派なOBの存在
②生徒が真面目
③先生が面白い
④アクセス良く、オーシャンビュー
(浅野總一郎翁が築き上げた京浜工業地帯やみなとみらいが一望できる打越の丘が所在地)

2014浅野学園情報 

→新図書館が5月頃、新体育館が12月頃完成予定。この二つは素晴らしいですよ!!
次はグランドが人工芝化か???

テーマ : 中学受験 - ジャンル : 学校・教育

第10回 西大和 全国イケメン先生図鑑

全国中高一貫イケメン&名物先生図鑑  西大和学園 編

 りんこ、関西進出です!

関西のトップバッターを飾ってくださるのが「西大和」です。

表4_3808 (2)


ここはもう外せないでしょう!?(全国から受験できるよ。ちなみに関東地区は早稲田大学で入試が行われます)では、まずどんな学校さんか、軽くご紹介しましょう。

<西大和学園ご紹介> 

奈良県王寺駅近くの丘の上に建っている超進学校
毎年、東大、京大、阪大&医学部にバンバン入れている。
医学部にメチャ強い(全国6位)。
寮もあるので全国区。N研偏差値63 
1986年創立。 中学:男女別学(2014から) 高校:共学
アメリカ、アジア研修がある(全員参加)。
ウミガメの産卵が見られる。
(↑希望者:他にもいっぱい希望制の体験学習あり)
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定校
豊かな国際教育(中3で3ヶ月、1年間の希望制留学制度あり)

もう、絶対「いいの」がいそうな雰囲気がバンバン漂ってくるでしょ?

早速、イケメン先生のお顔をご拝顔といきたいところですが、その前に!

関西では余りに高名ですが、関西以外の皆さまには、りんこが常々感じている
西大和の謎を解き明かすべく、ガンガン聞いてしまいました。

こんな失礼なことを聞くヤツ、おるんかいな!?でも、もう、遅い。聞いちゃったもん。
まずはそちらをどうぞ!

質問① 何故、2014入試から女の子も中学から入れることに? しかもなんで40人だけ?
    男子のアホ40人を切って、才媛40人を入れる目的というのが本音?

回答① グローバルリーダーを育てていきたい。でも男子だけでいいのか…?
長年心のどこかに引っかかっていたことを実行に移すときが来たということです。ただ1学年全体の人数は増やせないことと、高校で共学クラスになるときの力関係と教育効果、男子を大幅に変更したくないということなどから、この人数比になりました。



質問② 塾要らずということで、かなり勉強させるという噂は本当?

回答② 確かに本校では、塾・予備校に頼らず学力をつけることができることができます。しかし、その本質は「量」ではありません。「質」です。
もちろん、ある程度の学習量は必要ですが、クラブや趣味の時間を十分にとる
ことができる楽しい、ゆとりを持った日々を過ごすことができます。
   

質問③ 創設30年にも満たないのに、この爆裂度(進学実績)の秘訣は何?

回答③ 草創期の教員は、ほぼ全員バブル世代の20代でしたので、みんなで夢・大志を持ち、語り合い楽しみ無我夢中で教育活動に打ち込みました。できないことはないと信じて何にでもチャレンジしました。その経験が積み重なってブラッシュアップしてきた結果だと思います。ただ当時の未熟な私たちの暑苦しい指導に耐えてくれた草創期の卒業生たちと保護者の方たちには感謝の気持ちでいっぱいです。

質問④ 寺小屋東大寺(勝手に勉強させる)を意識して、相当システマティック(学校が面倒をみる=何故なら奈    良には予備校がない)受験体制を組んでいるという噂だが、どんな感じでやっているの?

回答④ もちろん、各教科のフォロー体制はその学年の先生が一丸となってシステマティ
ックに行います。しかし制度ありきでなくフレキシブルに対応・変化することもあります。要は「生徒のため」に、いま何をすべきか、を考えて意見をまとめて実行していくことを大切にしています。
    また、集団を見て指導することと、個々への指導と、両方をきちんと地道に継続して行うことが大切だと思います。そんなに受験受験って、とんがっていないつもりです。ただ生徒一人一人が安心して充実した生活をしているか、ということに気をつけています。


質問⑤ 若い先生をわざと多く起用して、自由に講義をさせているというのは本当?

回答⑤ 若い先生が多いのは確かです。(草創期からいる教員も、気持ちだけは若者より
若いですが。)
「自由に講義」?… うちはどの教員でもある程度自由に補習・講習等できるので
若者に限った話ではないですが…? 例えば、高3の夏期補習は当該学年の教員だけでなく、「よっしゃ、僕が手伝ってあげよう」って、かなりの他学年の教員が、テーマ別・大学別などの希望者補習を開講したりします。


質問⑥ 大学も作ろうと準備しているそうだが、総合学園が最終的な夢?

回答⑥ 確かに大学も作ります。来年度「大和大学」が大阪府吹田市に開学します。
    最終的な夢…日本一の学校! 日本一教育力のある学校!です。
    でもそのうち、世界一なんて言い出すかもしれません。
    (こんなことを平気で言えるのが、バブル世代なのかもしれません。)


質問⑦ 西大和学園はこんな学校だよ~という学校自己紹介をしてちょ。

回答⑦ 西大和学園は、学習体制を整えているだけでなく、生徒たちが「楽しみ」を
    見つけることができるような、魅力あるプログラムをいっぱい用意しています。
    やる気さえあれば何でもできる環境が西大和学園にはあります。
    また、教員と生徒と保護者の距離が近く、何でも話し合える関係があります。
    次世代のグローバルリーダーとなり得る人材を育成し社会に貢献したいと
    いう熱き理念を持ち、さらなる発展を目指して楽しみながら努力する教員や、
志を高く持つ才気溢れる生徒たちが、活気ある生活を送っている学校です。


いや~、正直、ここまで率直に答えて頂けると思っていなかったので、この直球勝負に
負けた感があるが、りんこは心地よい負けを認めよう(笑)

学園広報がこんなに熱くて、面白くて、こりゃ、30年でこの地位、築くわな。
ご紹介を受けたイケメン先生が、これまた笑って、泣ける。

西大和志望者、がんばって入って、手品を覚えるんだぞ!(←違う、違う、そうじゃないっつーの)

先生プロフィール

お名前 辻 孝宗先生    辻 (2)


ご担当科目 古典

ご担当実務 進路主任 

ご担当顧問部活名 書道 

西大和学園歴  10年

身長&体重 うそなんですが182cm&72kgです。

ご趣味  

マジックをしています。ずっと演じる側でしたが、最近はマジックを作ってます。
「The secrets Ⅱ」という作品集に掲載、発売され、少し得意げです。
あと「古典」の参考書を書いています。
どの参考書よりも分かりやすいので、他を慮り発売をためらっています。
書道もします。いろいろなところから依頼がくるので、私の字をどこかで見ていただいているかもしれません。

独身か既婚か  

まだ結婚相手を一人にしぼりきれておりません。

星座  カニ座

血液型 B型

ご出身地 岐阜

何故、教師になろうと思いましたか?

自分の特性を鑑み、教師となることが、一番社会に貢献できることであると考えたためです。

何故、西大和を選ばれましたか?

西大和学園の職員室には100人近い教員が常にいます。

その教員たちが夜の10時であってもたくさん残って教材研究をしています。

というのも18時半までは、生徒と共にあることを第一優先とするからです。

教材研究や雑務は生徒が帰って戸締りをしてからということが当たり前になっています。

なので、12時であっても職員室の電気が消えることはまずありません。

本当に生徒の事が大好きな教員が多いです。

他の学校にない魅力が西大和学園にはあります。

西大和、ちょっといい話を教えてください

去年は高校三年生で男子クラスの担任でしたが、西大和学園の生徒はよく泣きます。
どうしても越えられない壁に直面して。
友だち、家族を想って。

面談の度に、相談にくる度に、多くの涙を見ます。

思春期の男子高校生がこれほど感情を表に出せるのも、学校を信頼しているからこそだと思っています。

ちなみに教員もよく泣きます。

松岡という男性教諭がおりますが、卒業式で生徒を呼名する以前にもう号泣の状態になり、
呼名された生徒に慰められるという事件を起こしています。

授業はどういうところに力を入れていますか?

生徒を必ずひっかけたいと思って授業はしています。

生徒に答えさせた後に「そうひっかかってほしかったんだよ!」と意気揚々と声高らかに言いたいんです。

なので、答えが分かってしまった生徒などは「ひっかかっておいた方がいいですか?」と、
気を利かせて聞いてくれます。当然ひっかかってもらいます。

イケメン図鑑に推薦されたご感想は?

申し訳ない話ですが、他校より西大和学園は、圧倒的にイケメンの先生が多いです。

しかし、その中で唯一一人トップを選ぶとすれば、私しか思い当たりませんので、
仕方のないことと思い、引き受けました。

(りんこ注:ぎゃーははは、おもろすぎる!この先生!ぎゃーははは)

先生の考える幸せな生き方とはどういうものですか?

眠った時見る「夢」と、叶えたい「夢」、そして「現実」が、時間の差こそあれ、

全て同じものになる生き方ができたら、幸せなのかもしれない。

今ふとそんなことを思いました。

ちなみに私は「夢の中」だと思いやったことが「現実の世界」であったために
ひどく怒られるという経験がままあります。

西大和の自慢をしてください

プロフェッショナルの集団であるということでしょうか。
東京大学、京都大学、国公立医学部に、塾無しで合格させる。学校の50分間の授業だけで合格させる。

これは、簡単そうに見えて、その実、とても難しいことです。

問題を徹底的に研究し、生徒が解けるだけではなく、その本質に触れられる授業を展開しなければいけない。

塾頼りの授業をしていては、到底西大和学園ではやっていけません。

そういった教員一人ひとりのスキル向上に向けて、学校が全面的にバックアップしてくれるという体制も

他の学校ではなかなかないことです。

西大和学園とはそういう全てにおいてプロフェッショナルな集団であるということ、

この点は充分自慢できると思います。

西大和2014情報 

中学で女子募集を開始(約40名)します。
きっと、さらに活気溢れる西大和学園になります。

テーマ : 中学受験 - ジャンル : 学校・教育

第9回 芝学園 全国中高一貫イケメン先生図鑑

全国イケメン先生図鑑 芝学園 編

 ぐはははは!そう来たか、芝学園!   芝学園校舎


いや~、参りました、参りましたよ。
相当、イケてる企画だってのは自分でもわかっているんですが、こう返してきやがった!って
大笑いしました。

まあ、皆さん、最後までごゆるりとご覧ください。

芝、教師陣の層も厚いんですが、なんかね~、このユーモアがいいんだよなぁ。

アタシは確かに「イケメン、紹介してちょ ♥ 」って言いました。

そしたら、速攻「OK、いるよ~!」って、ご紹介をうけたのが、この先生。

芝の先生たちと話していると、大抵、爆笑で終わるんだけど、なんかね~、いいんだよね。

「野郎はそんなもんでしょ?」とか
「野郎はそうこなくっちゃ!」とか
「いーじゃん、 野郎なんだから」って

包容力みたいなものをいつも感じるんだよなぁ。

ウチのたこ太のことを相談した時も「大丈夫!だいじょ~ぶ」って根拠なく言ってくれちゃって

「キー!根拠ないくせに!」って思ったんだけど、

なんか気持ちがフッと軽くなったんだよね。

(芝とは何の関係もない学校の生徒の相談まで、すまんのぉ~。
ちなみに受験生母のメンタル相談もしてくれるよ。奥の深い学校なのさ~)

もちろん、芝在校生の中でも「大丈夫じゃなくね?」って思うような子も例年、いるんだよね。
でも、結果的には「大丈夫」だから不思議だよね~。

歴史がそうするんだか、立地がそうさせるんだか、
東京タワー見てると、自然と背筋が伸びるのかね。
まっすぐな生徒ばかりだよね。
いつもエピソードで泣かされる。(今回もボロ泣き)

ここは、本当にあったかい。

次回が最終説明会。11月30日(土)だよ~。

興味ある母は学校へ行こう!(激混みなので、早めに出てね)

池之上正明先生
              

           写真(芝学園 池之上先生)

担当科目 数学

担当実務 入試委員

担当顧問部活名 剣道部、将棋部

教師歴 15年

芝学園歴 13年

身長&体重 180cm、70kg

ご趣味 ピアノ演奏

既婚

星座 乙女座

血液型 B型

出身地 静岡県

出身高校 小山高校

出身大学 立教大学大学院

出身学部 理学部

何故、教師になろうと思いましたか?

大学時代に受講した教育学の講義で教師としての宮沢賢治を知り、
彼のような魅力的な教師になりたいと思ったのがきっかけ。

また、数学と子供が好きだったから。

何故、芝学園を選ばれましたか?

大学附属の共学校で講師を経験し、男子校で教えてみたいと思うようになり、
男子校の教員採用試験を数校受けました。

その中で芝学園だけから合格通知をいただいたので、選んだというよりは選んでいただいた
という方が正しいと思います。

芝学園、ちょっといい話を教えてください
 
 先日のことです。生徒たちに、

「次の数学の授業は2時間連続でしたいんだけど、いいかな~?」

と聞いたところ、当然大ブーイングが起こりました。そこで、

「いや~、実は来週の土曜日に、娘の初めての運動会があってどうしても見に行きたいんだよね。
それで、土曜日の授業を変更したいんだけど・・・。」

と正直に話したところ、生徒たちから一斉に

「先生それならいいですよ」
「運動会の方が大事ですから」
「どうぞどうぞ、運動会に行って来て下さいよ~」

と言ってもらえたこと。

その翌週、2時間連続のハードな授業を生徒たちは一生懸命受けていました。

授業はどういうところに力を入れていますか?
 
 入念な準備をして授業に臨んでいますが、なかなかユニークな解答をする生徒もいて、
それらを授業中にできるだけ取り上げて様々な解法を説明するようにしています。

一方通行の授業にせずに生徒たちの反応を大切にするという点に力を入れています。

また、50分間という限られた貴重な時間を1分でも1秒でも無駄にしたくないので、
授業開始のチャイムが鳴り始めると同時に授業を始めています。

イケメン図鑑に推薦されたご感想は?

 えっ!イケメン??イクメンじゃないの?
あ~、りんこさん、全国イケメンファンのお母様方ごめんなさい。こんな親父で。

芝学園にはイケメン教師がたくさんいます。
スポーツ万能イケメン、歌唱力抜群イケメン、芸術家イケメンなどなど・・・。

学校説明会にはイケメン見学ツアー(ではなかった校舎見学)があり、
各フロアーでイケメン教師たちがお待ちしていますから、ぜひ学校説明会にお越し下さい。

かくいう私も昔は生徒たちにイケメンと呼ばれていました。

うぬぼれていたら、名前に池が付いているので「イケメン」ではなく
「池メン」と呼ばれていることをだいぶ後になって知りました。ハズカシイ~。

今は(自称)イクメンです。

先生の考える幸せな生き方とはどういうものですか?
 
まず、自分の居場所があり、好きなこと(興味のあること)を見つけられ、
それを突き詰めていき、その結果それが他人や世の中のためになっていれば、
(十分)幸せな生き方だと思います。

芝学園の自慢をしてください

9月半ばに行われた学園祭に、330名もの大人数の実行委員(中学3年生~高校2年生)が集まり、
長い時間をかけて準備をしてきました。

おかげさまで、学園祭当日は悪天候にもかかわらず、
2日間で1万2千人もの方たちに来校していただきました。

学園祭をしめくくる後夜祭では、実行委員たちが男泣きするほどバカ熱い男子校です。


芝学園HP

テーマ : 中学受験 - ジャンル : 学校・教育

第8回 聖光学院 全国中高一貫イケメン先生図鑑 

全国中高一貫イケメン&名物先生図鑑 聖光学院編

 出た!出ましたよ、奥さん!外観seikou


まさか天下の聖光学院がこんなアホな企画に乗ってくださるとは
夢にも思いませんでした。

しっかし、さすが工藤校長、話がわかるナイスガイです。

「いいよ~!」と一発OKです。

「イケメン先生はいっぱいいる」と明言されました。(実際、この先生もいいよね~♥
母たちから「きゃーきゃー♥」言われているんだって。納得するわ)

アタシは聖光、大好きなんですが、好きの理由が「頭良男たちの花園」
(りんこは高偏差値好き)だけじゃないんですよ。

皆さまにお伝えしておきます、ここの良さ。
いっぱいあるんですが、誌面の関係上、ひとつ書くとするならば、こんなことがありました。

どんなトップ校でも、このまま発展すると「イジメ」みたいになっちゃうなぁっていう
「からかい」とか「いたずら」程度のことは出てくるんですよ。

偏差値が高くても、その辺は変わらないんです、所詮、チュー坊だから。

その時にどう学校側が対処していくのかが、学校の手腕が問われるところなんですね。

ある時「からかい」がチュー坊のクラスで発生しました。

その母は非常に心配して、りんこに相談してくれていたのですが、
「まあ、チュー坊だから、そういうこともあるよね~」と言いながら、その母に自己対処法を
幾つか申し上げたことがあったんです。

でもその母から見たら「イジメ」に限りなく近く思えたんでしょうね。
やはり意を決して、学校に相談したんですね。(とっても良い判断だったと思います)

結論を言っちゃえば、即日トップが双方お呼び出し。

話をトップ自らがじっくり聞き、校長室で握手というお沙汰で
「これにて一件落着」になったことがあります。(その間、ほんの数日)

この子たちはチュー坊の分際で校長室に入るという
栄誉に与ったわけですが、いいなぁって思うのは、話の速さなんですね。

トップ自ら解決しちゃうという「桃太郎侍」的なことが起こるわけです。

まあ、普通はこの学校でも、担任やら学年団で解決なんでしょうが、
こういうことをトップ校のトップが厭わないということが、すごいなぁって思います。

校長は後日、こんなことをアタシにおっしゃいました。
「いっときは仲たがいしたとしても、6年間で互いに切磋琢磨していく関係にさせる」

「切磋琢磨」この4字熟語こそ、トップ校の学園生活のすべてだよなって
羨ましく思いました。

今日はそんな話がある学校が推してきたイケメン先生ですよ~。ご堪能?ください!
(って、一番、アタシが堪能しとるわ!)

先生プロフィール

お名前 山口 幸 先生    山口先生(屋上庭園) (3)
      

ご担当科目  英語

ご担当顧問部活名 中学バスケットボール部

教師歴    2年

聖光歴    8年 (中高の在学期間6年+教師歴2年)

身長&体重  178cm & 68kg

ご趣味    読書、ぼんやりすること

独身か既婚か  独身

星座      おうし座

ご出身地  東京都

ご出身高校   聖光学院

ご出身大学   東京大学

ご出身学部   教養学部


何故、教師になろうと思いましたか?
 
根底にあるのは、自分の「知りたい、学びたい、追求したい」という気持ちです。

自分が生徒だった頃の経験から言っても、教科以外にも先生が様々なことに興味をもっていると、
知的好奇心だとか教養だとかいうものがだんだんかっこよく見えてくるわけで、
自分としては結構いい動機なんじゃないかと思います。

まあ、でもやっぱりこれは後づけで、利己的動機が本当のところですね(笑)。

何故、聖光を選ばれましたか?

私の場合、選んだというのはおこがましい言い方で、卒業生として教育実習を
お願いしたら、たまたまポストがあいたところへ入れていただいた、というのが実情です。

とはいえ、恩師の先生方がまだまだたくさんいらっしゃる中で、
自分の学びの過程を別の視点からもう一度眺めているようで、とても恵まれた環境だと
感謝しています。

聖光、ちょっといい話を教えてください

聖光は、教員と生徒との距離感が絶妙なんです。
四六時中職員室に入り浸って教員を質問責めにする生徒がいたりするくらい職員室がオープンなんですね。

私も生徒の頃にはしょっちゅう質問やら雑談やらをふっかけに通っていました。
だけども、言葉遣いや服装など、礼を失することのない線引きの仕方がきちんと身につく。

これはちょっとというかなかなかいいですよね。

授業はどういうところに力を入れていますか?

聖光生は理解力は高いのですが、その一方、学習が受動的になりがちというか、
授業で説明を聞いてふむふむと思ってハイ終わり、という態度が垣間見えることがあります。

ですので、あえて長文の解説をせず、とにかく質問や指摘が出てくるのを待つ、
ということをやったりしています。

解説したい気持ちを抑えるのが、これ非常に難しいんですよ(笑)

イケメン図鑑に推薦されたご感想は?

 恐縮至極です。私などよりよほどふさわしい先生方がたくさんいらっしゃるのですが…

先生の考える幸せな生き方とはどういうものですか?

逆説的な言い方ですけど、幸せってなんだろう、と考えられるというのはそれ自体幸せなことですよね。

貧困だったり戦争だったり、あるいは災害だったり、幸せとは何かという問いを問うことが
現実的でないような状況というのはいくらでもあるわけですから。

それでも強いてもう一言付け加えるなら、心から「楽しい!」と思えることが
ひとつでもあれば幸せですね。

聖光の自慢をしてください
 
「塾いらず」という言葉が文字通り当てはまる、非常に手厚い指導が受けられるところです。

成績不振者補習もそうですが、受験指導に関しても
「小手先の対策などしなくても実力があれば受かるのだ!本質的な勉強をしようじゃないか!」

という熱い先生方が多い点は自慢のひとつです。

学校長からの先生&ついでに 聖光学院 推薦文 

山口先生のルックスは、一つのアドバンテージに過ぎません。

生徒には優しく温かく、しかも毅然としたものを持っているので、
厳しく指導された生徒も、真摯に受け止めることができています。

彼の爽やかさが本物であることを、生徒は見抜いているのでしょう。

授業ではやる気のない子にはやる気を起こさせる努力を重ね、
成績優秀者には足踏みをさせない気配りをし、全生徒を延ばす使命感に燃えています。

これからも色々な経験を積み、生徒とともに歩みながら成長してくれると信じています。

聖光学院2014情報 

新校舎が2014年12月に竣工します。
聖光学院は、教育内容を常に革新してきました。
ハード面である施設の充実も、生徒の活動をこれまで以上に豊かなものにしてくれるものと思っています。

HP聖光学院

テーマ : 中学受験 - ジャンル : 学校・教育