fc2ブログ

絶賛、断捨離中

 皆さま、あまりに久しぶりですみません。

実はパソコンがぶっ壊れて、いろんなSNSから離れておりました。
このブログも含め、SNSは楽しいものですが時にしんどくなることも一杯あり、
少し離れる時間もまたいいものだなぁって思っています。

この間、アタシは引っ越し以来と思われる断捨離を実施しました。

アタシは末っ子の娘が独立して以来、空の巣症候群ではないだろうか?というほど「何もしたくない病」でしたが、ようやく抜け出したようです。
すごい長い時間がかかりました。

立ち直ったきっかけは母を近所の老人ホームに入れて、自分の終末期を否応なく考えたことにあります。

父は亡くなっているので、当然、今、実家は空き家になっているんですが、この実家の中身を誰がどう処分して片づけていくのか問題にぶち当たっているわけです。

昭和一桁生まれのもったいない星人の母が溜め込んだ物の数々は半端なく、何もしていないのに戦意喪失です。

老人ホームに頻繁に行き来するようになって感じたことですが、人って最終的にはベッド一台分のスペースしか必要なく、そこに住むのであれば18㎡で十分なんだって感動しました。

そして、思い当りました。
今、自分が死んだら、物に溢れている実家を見て、家の子どもたち、特に娘には大きな負担をかけ、可哀想なことになるなって思い、それは心底、避けたいって思うようになったんです。

そんな時です。2冊の書物に出会いました。
1冊目は中村美香さんの「美的ハウスキーピング」
そして2冊目は村川協子さんの「アイデア家事の本」です。

ずいぶん前から所有はしていたんですが、憧れで終わっていたものです。

実家問題はひとまず棚上げ(兄弟がいると誰がどうやっていくのかでも揉めます。おまけに肝心な母が存命ですから)、自分の家から始めようって思ったんですね。

中村美香さんはいわゆるサロネーゼですが、ご自分のお母様も超綺麗好き、どの引き出しを見ても、一目瞭然に整理は完璧だったそうです。でもそのお母様が唯一なされなかったことが亡くなった後に判明したとのことで、それはアルバムだったんだそうです。

美香さんの幼いときからの写真は母として、どうしてもコンパクトには整理できないものだったんだと想像します。
それで美香さんは自分史の一年は1ページと決めて、あとの写真は処分したんだそうです。そういうお話と共に、片付けの方法がレクチャーされている本で、
見ているだけで素敵な気持ちになる本です。

もう1冊、村川協子さんは「こんな暮らしがしたい」って憧れの気持ちを持って見ている方です。
丁寧にゆったりと楽しんで生きておられることがわかって、こんなおばあちゃまになれたらなぁって思います。
将来の目標ですね。

ものすごい勢いで、何もせずに朝から晩まで何日かに分けて、断捨離をしているので、まるで引っ越しするかのようです。

いろんな物を処分しました。
娘が着るかもしれない?って思って取ってあったアタシの娘時代の冬のボーナスで奮発したコートとか、もう誰も弾かないけど、もしかして孫がこれで遊ぶかも?と思っていたクラヴィノーバ、何故か溢れるほどあった客用布団(それでも、まだ4組残してます・・・)、この方からの貰い物、あの方からの貰い物(申し訳なくて取ってありました。まあ、大抵、両親からの押し付けられ品ですが)

履くかも〜?着るかも〜?ってものも大量に処分しました。
そてこそ、コンマリ先生の「判断基準はときめくかどうか?」で決めました。

インテリアの自分史を振り返ると、カントリーに凝っていたときもあれば、ヨーロピアンに憧れたときもあり、はたまたハワイアンに触発されたときもあり、
迷走を繰り返しましたが、ようやくシンプルモダンというジャンルが好きなんだということに気が付いた次第です(遅っ)。

父が死に、息子がようやく大学に入り、そしてどうにか卒業して、どうにか就職して、ひとりでやっている姿を見、同じように娘も大学に入り、一人暮らしを始めという暮らしの中で、ここ何年間かで罹患していた「空の巣症候群」からの脱出をやっと果たしたかのようです。

まだ進行形ですが、なんだかスッキリした気分です。

ちょっとずつ、また色んなことを頑張ろうかなって思っています。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 主婦の日常日記 - ジャンル : 日記